Manuke Station BBS

RSS
投稿者 題名 内容 URL

Re:感想をかくぜよ~

投稿者: よしお 投稿日:
Maunukeさん、ココットさん。こんにちわ。

>掲示板おける書き込みの端々から実はManukeさんも、よしおさんも、かなりSSに対して
>研鑽されていることが判明し、ちょっぴり内心で恐々と(笑)
そうですよ。特によしおは最近SS書きであることを忘れられて(ry

『Flutter Dance Stage』の感想をココットさんのレスを兼ねて。

 全体的にはキました。13KBでここまで書けるのはさすがだと思いました。
 努力しようとする美凪にかなり共感や好印象を覚えたのは私だけではないようで、なん
だが嬉しかったです。
 手紙のシーンは実際に出来るのかと私も違和感を感じましたが、内容は最高でした。

 このシーンで議論してみましょうか。
 ここはManukeさん的にはどうお考えなのでしょうか? よしおはいいシーンを思いつく
と、多少の違和感や現実味を気にしないで強引に入れますw 突っ込み上等みたいなw



>次に "細かさ指定 = C級を超越した" Z級指定ならでは微細なツッコミ。
>> 幸いお互いの相対速度が大きくなかったため
 自分は特にあるのですが、SS全体とは別に、何となくこだわって書いてみてしまった
単語が浮いてしまうことがあります。もっと具体的に言えば、格好つけて書いた言葉がも
のすごく全体に違和感を与えるといいますか。

>"幸いにもお互いにゆっくりと歩いていたため" とか
 私もこれがいいと思いました。というかココットさんのこの言葉は勉強になりました。

>> そして、神尾さんの表情が悲しげに歪んだ。
>は悲しげに曇ったぐらいの方が良いかなとか。
 優しい美凪で語らせるには「歪んだ」はキツイかもしれません。
 他にもそういう意味での表現があったと思います。
 でも、これは個人の受け取り方もあるので難しい問題です。

 しかしココットさんの突っ込みはなかなかやりますね~。勉強になります(師のSSな
んで更にそう思います)

#師へ。
#ココットさんがツッコンだので、お叱りはココットさんに回してください(ぉ

感想をかくぜよ~ (2)

投稿者: ココット 投稿日:
──ということで次に細かいツッコミを書かせていただきますが、

掲示板おける書き込みの端々から実はManukeさんも、よしおさんも、かなりSSに対して
研鑽されていることが判明し、ちょっぴり内心で恐々と(笑)

なのでおかしな文章などがありましたら "このひとはぷち日本語が不自由な方ですっ" とギャグ顔になってください。
お願いしますよ? キミと僕とのお約束です。


まずは "重箱のスミ" をツツイテ掴み(笑)
> だからこそ余計になのか → だからこそ余計に "そう" なのか

の方が違和感無いかな~とか。

でも最近はこの手の感覚にちょっと自信が持てなかったりする今日この頃。
これはマガジンの『涼風』とか愛読してないで、もっと 『老人と海』 とかを嫁!ということなのでしょうか。いやだー。



次に "細かさ指定 = C級を超越した" Z級指定ならでは微細なツッコミ。
> 幸いお互いの相対速度が大きくなかったため

内容がほのぼのなのでそれに合わせて "相対速度" という用語はライトに崩したほうが良いような。
もしくは "幸いにもお互いにゆっくりと歩いていたため" とか。

個人的には相対速度は大好きです。 あと慣性制御装置を組み込んでる美凪とか。

出会い頭に急制動をかけてもつんのめらない美凪。
やっぱり不思議少女なのでラムスクープ・エンジン搭載で無限の……………ああっ、風子並の妄想がーっ。



そしてこれは "ルビ作家さん" ならありなのですが(笑)
> 困惑た様子で首を傾げる。

Manukeさんは以前に "ルビは嫌いだ" と仰っていましたので困った or 困惑した?

まずい……これがある意味、全然違和感無く "こまった" と読めてしまう自分が恐い。
ルビ症候群だ……。



> そして、神尾さんの表情が悲しげに歪んだ。
は悲しげに曇ったぐらいの方が良いかなとか。

あ……でも泣き出す寸前の "悲痛なまでの表情" という激しい感情の起伏なのでしょうか。


以上、微細なツッコミでした。



あとはごめんなさい、『AIR』 からは離れて久しいので、脳内で変に補完されている気もするのですが
> 「が、がお……。ちきゅう?」

の "がお" は、渚のあんぱんっと同じで "ヘコんだけどメゲないぞっ!" というニュアンスだった気が。
なのでこの場合は 「が、がお……ちきゅう……」と疑問形を削除して、

観鈴 (ぐすん……なんて事言うんだろこのひと……わたしはそんなヘンな子じゃないのに……)
というニュアンスを出すか、

あるいはオーソドックスに

観鈴「え、えっ……?ちきゅう?」 と素直な疑問形で返した方が良いかなーとか、
極めて個人的な主観を書いてみたり(笑)

いえ自分も "がお" の用法に関しては心許ないので、思いあたるフシが無ければスルーしてくださいませ。

感想をかくぜよ~ (1)

投稿者: ココット 投稿日:
───すみません。

『Flutter Dance Stage』 なのですが、
最初に読んだ時には 『上手いけど普通の物語だな』 と思っていました。

次に 『他の方はどんな感想をお持ちなのだろうか?』
と思って他の方の感想をよみよみ。 そこでこんな書き込みが。

> 完璧に誕生日をテーマにしていますし
え?

> 完璧に誕生日をテーマにしていますし
ええ?


>【大会趣旨】
> 美凪、名雪、渚の内一人でも(そのお誕生日を)祝いたいと思われる方でしたら、どなたでも参加OKです。


───すみません、この瞬間に世界が変わりました。


ぎゃー! これって誕生日縛りに挑戦したSSなのかー!

それで 『AIR』 の中で動かせる範囲のもの "だけ" を用いて、美凪のお誕生日をお祝いしながら、
なおかつ "メルヘンを" ひとつブチ込んでみたのかー! なんとー!

土下座。 もう全力で駆け戻って土下座。

これは単なる美凪SSではなくて、誕生日のお祝いという枠組みの中で、何かひとつやってみよう!
という試みな訳だったのですねー。

ありきたりの誕生日ではない "盛り上がる誕生日" というと "告白" か "初体験" か、"恋人がいながら"
別の本命の彼女と誕生日とかいう方向性しか思いつかない自分にとっては、こういうバリエーションの想像
というのは感心しますー。

あ、彼女の誕生日に別の女の子が重大なトラブルに巻き込まれて
「もうわたしのことは放っておいてよ!」
「バカ野郎! ほっとけねーだろ!」

とかやっているウチに、ホントの彼女はお誕生日の日なのに、待ち合わせ場所で10時間以上待ちぼうけて
「あの……お客さまそろそろ閉店です」とかいうのもナカナカ萌えるシチュエーションなのですが。

いやそういうヒロインのお誕生日の祝い方がアルカ。 カエレ。



ピンポイントな感想としては、観鈴ちんの
> 神尾さんは袖口を掴んで突っ張ると、両手をを広げた。

の動作がなぜか妙にツボに。 素晴らしい萌え仕草です(笑)
ええのう。 しかもヤンキーブルゾンだしなー。

このヤンキーな観鈴ちんは、想像すると異様に萌え。
あと晴子さんも。 晴子さんアイシテマスー。


ピンポイントな感想、その2
> 神尾さんはそう言って両手を後ろで組み、空を見上げた。

こういう少年っぽい仕草というのはみちるや佳乃りんならデフォですけど、
観鈴ちんはどうだったでしょうかーとか言えるほど神尾観鈴を把握していないので
ツッコミはスルー。

……と言うよりはむしろ、抱いている神尾観鈴像の論点になるのでしょうか。
個人的にはむしろ可愛い仕草だと思えたのでOKです(笑)



ピンポイントな感想、その3。 遠野美凪について。
> ぶつかっていて、避けたもなにもなかった。
> レジ袋に頼らず買い物をするのは、地球に優しい女の子を目指すためには必須

この辺は工夫されたな~というか(笑)

ともすると "やばいひと" になりがちな不思議少女をイヤミの無い範囲で
演出されたのはお見事です。


総括としてもやはり今回はイマジネーション勝ちというか、想像力の豊かさ勝負勝ちと言うか、
限定された枠組みの中で、クセのあるキャラを、違和感無く使いこなすという物語の三点支持を、
破綻する事なくやってのけたのがお見事な感じです。

しかも一番安易な、みちるを最前面に立たせて国崎往人と争わせて、遠野美凪に仲裁させる
美凪シナリオという手法はカケラも使いませんでしたものね(笑)

正直なところ、主軸にみちるを使わない美凪SSは相当に面倒くさいと思うので、
テーマ限定のSSでよくこれをやってのけたなぁ……というのが、

これがお誕生日SSだと解ってからのまず最初の感想だったりするのでした(笑)

AIR-SS追加

投稿者: Manuke 投稿日:
AIRサイドストーリー、「Flutter Dance Stage」を追加しました。
「な!SSこんぺ」の参加作品です~。

http://clannadetc.s56.xrea.com/x/compe2/index.html

今回の結果は…2位っ?
評価してくださった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
出品作数も投票者数も少なめですので、どう転んでもおかしくはない結果なのですが、
やっぱり嬉しいですね。
(初めて結果発表SSを書いてもらえたのも(^^;))

今回は美凪の一人称という形にしたのですが…難しかったですね。orz
美凪は一風変わったキャラですから、その視点から描きつつ雰囲気を出せたのか、かな
り心配です。
あと、「往人君にそこまでの力はなさそう」と、いっぱい突っ込まれました(笑)


To ココットさん
> 開票が午後12時なのにまだかーっ!とか思っていたのはヒミツです(笑)

「午後12時」表記って、かなり分かりづらいですよね。
ウチのビデオがそうなのですが、「午後12:30」とかだと果たしてどっちの日付に合わせ
ればいいのか、いつも戸惑いますし(笑)

> まずはひとこと、おめでとうございます。 しかし 『AIR』 でしたかー。
>
> 自分は "絶対に" 渚ものだと信じて1ミリも疑っていなかったので、ついネタバレを警戒してしまいましたが
> 『AIR』 ならば多い日も安心です。 文字数が。

少し前まで『CLANNAD』のSSを書いていた分、趣向を変えようかと思いまして…。
あと、美凪のような不思議さんキャラにチャレンジしてみたかったのもあります(笑)

> おめでとうございました。
> それでは失礼しまして味読はまた後ほど~。

ありがとうございます~。
またZ級コメントもしていただけると嬉しいです(^^;)


To よしおさん
> 堂々の二位おめでとうございまする。

はーい、どうもです~。

> 今度は師匠とどこかで競いたいでので、そっと耳打ちしてくださいねw

今回は締め切り一時間くらい前まで校正してたんで、事前に宣言できませんでした(^^;)
また、どこかのこんぺでよしおさんとご一緒したいですね。

> つか、私もココットさんと同じで渚だと勝手に思っていましたw

あはは。
美凪は好きなキャラクタなんですけど、書くのはちょっと難しいです。
(それもまた楽しいのですが)

おめでとうございます

投稿者: よしお 投稿日:
堂々の二位おめでとうございまする。
今度は師匠とどこかで競いたいでので、そっと耳打ちしてくださいねw
つか、私もココットさんと同じで渚だと勝手に思っていましたw

(投票のフタを) あけましておめでとうございます。

投稿者: ココット 投稿日:
開票が午後12時なのにまだかーっ!とか思っていたのはヒミツです(笑)

いや昼間から開票とはやる気まんまんで素晴らしいのですが、それにしてはちょっと結果発表がおーそーい
って普通、常識で考えたら解りそうなものです>自分


まずはひとこと、おめでとうございます。 しかし 『AIR』 でしたかー。

自分は "絶対に" 渚ものだと信じて1ミリも疑っていなかったので、ついネタバレを警戒してしまいましたが
『AIR』 ならば多い日も安心です。 文字数が。

おめでとうございました。
それでは失礼しまして味読はまた後ほど~。

賀正

投稿者: Manuke 投稿日:
あけましておめでとうございます~。
年末からこっち、『GRAN TURISMO 4』と『ToHeart2』をちゃんぽん
でプレイしてました(笑)
(自堕落、自堕落)

『GRAN TURISMO 4』はさすがのボリュームですけど、『~Plorogue』
から劣化した点もあり。
……なんと、教習でお姉さんが解説をしてくれませんっ。
『GT4 Plorogue』唯一の萌えポイントであった部分を外してしまっ
たら、もはやぎゃるげとは言えまい!
(最初っから違います)

『ToHeart2』はシステムこそ駄目駄目(前作と大差無し)なものの、
雰囲気はまさに『ToHeart』。二作目を名乗るのにふさわしいです。
BGMは前作の使いまわしが多いんですけど、これは欠点じゃなく利点
ですね~。
緊迫シーンで「テクニカル・パワー」が流れたりすると、思わずグ
ッと来ますし~。
(由真のBGMがアレの系譜でないのは、ちと不満(笑))
まだ全員クリアしたわけではないですが、一人 "Nuclear Mine" に
相当する電波源がいるほかは、ヒロイン達も可愛いですし、シナリ
オも良質です。


To よしおさん
> 仕事かつカゼをひいでもうオラに何の恨みがあんのよ? のよしおです。
> Manukeさん、ココットさん。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

あらら、風邪ですか…。お大事に~。
今年もよろしくお願いしますね。


To ココットさん
> あけましておめでとうございます~。今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくです~。

> 年明けはちょっとネットから離れなければならないので、あと1、2回カキコしたら音信不通になってしまいますが、
> 3月頃には戻ってまいりますので、その時にはまたよろしくお願い致します。

ふむふむ、そうですか。了解であります。

> とりあえず作品の行方を見届けないことには心残りなので、期限的に許せばショボ感想を書き残して去りたいです。
> あと溜めてるレスとかも呪いのような長文を重ねてどばっと。

あはは(^^;)
存分に書き込んでくださいませ~。

> こんぺ参加作品の方はアフターストーリー(特に汐がらみ)だと厳しいですが、そうでなければ是非拝見したいところ。
> 楽しみにしております。 (うむ今回は少ないし頑張って全部読んでみるかな……)

結果発表は1/7午後12:00ですね。
今回は練る時間が少なかったので、今までに増して自信が無かった
り(^^;)
(誤字がなければいいんだけど…)

謹賀新年

投稿者: ココット 投稿日:
Manukeさん
あけましておめでとうございます~。今年もよろしくお願いします。

年明けはちょっとネットから離れなければならないので、あと1、2回カキコしたら音信不通になってしまいますが、
3月頃には戻ってまいりますので、その時にはまたよろしくお願い致します。

とりあえず作品の行方を見届けないことには心残りなので、期限的に許せばショボ感想を書き残して去りたいです。
あと溜めてるレスとかも呪いのような長文を重ねてどばっと。

あははー。 立つ鳥後を濁しまくりですよー(殴)

こんぺ参加作品の方はアフターストーリー(特に汐がらみ)だと厳しいですが、そうでなければ是非拝見したいところ。
楽しみにしております。 (うむ今回は少ないし頑張って全部読んでみるかな……)


よしおさん
あけましておめでとうございます~。
ご丁寧に挨拶をどうもです。今年もよろしくお願いします。

いえ "ひらがなみっつで"よしおさんのHPにつきましては "お気に入り" に登録した挙句、あまつさえその日記については
バッチリ "愛読" しておりますので、多くは語らなくとも結構でございます。 お察し申し上げます(ぺこり)

自分は口ベタなうえに内気でシャイな少年ボーイなので、感想メールとかは恥ずかしいのですが、心の中限定で密かに
応援していますので頑張ってくださいませ。 すくらんとか千鶴さんとか……囲碁とか?(笑)

あけましておめでとうございます

投稿者: よしお 投稿日:
仕事かつカゼをひいでもうオラに何の恨みがあんのよ? のよしおです。
Manukeさん、ココットさん。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

目指せ上位入賞

投稿者: Manuke 投稿日:
「なあ、岡崎」
「なんだ、春原?」
「僕、今回のこんぺにはかなり自信があるよっ」
「ほぉ、そりゃすげぇな」
「10位…は無理にしても、20位には絶対食い込んでみせるね!」
「そいつは…本当にすげぇな…」
「まあ、僕のタレントな才能をもってすれば朝飯前だけどさ」
「いや、意味分かんねえし」
「分かれよっ!」
「分かるかよっ。…まあ、本当に20位取ったら語り継いでやるが」
「マジかっ」
「ああ。もしかしたらギネスブックにも載るかもしれないぞ」
「…やべっ。僕、今から心臓がドキドキしてきたよっ」
「幸せな奴だよな、お前…」

とかいうベタなネタを書こうとしたけど、やめておいて。
(なら載せるな~)

今回はちょっと小規模ですね。
告知から締め切りまでが短かったし、傾向も今までとは少し違うの
で、あまり数は集まらないかも…とは思ってましたが。
もっとも、この分量だと読む方はかなり楽です~。


To よしおさん
>  し、師匠が参戦するなんて聞いてないっすYO! _| ̄|○
>  出ると知っていれば、よしおも必死こいて出馬しましたのに。

あぅあぅ、ごめんなさい。
結構ぎりぎりだったんで、間に合わなかったら自分のサイトにアッ
プすればいいや、ぐらいの気持ちでした(^^;)
締め切りの23日は出勤だったから、月曜にお休みを取らなかったら
落としたと思われますです。
(仮病じゃないですよ~。ほんとに(笑))