Manuke Station BBS

RSS
投稿者 題名 内容 URL

ふみゃ

投稿者: ココット 投稿日:
ちょっと前に言われていた参加の第二弾が始まりましたか。
しかもよく見たらオリコン──オリジナルなんですね。

自分は特に狐少女を知性化に導くネクラな人間種族の少女
のお話なんかが、素敵だと──とか言っている時点で
既にオリジナルでないという罠が!(笑)

うう……ここの所、お仕事で資料の読解&レポート
といった業務が立て続けでして、いろいろと趣味で
読んだり、書いたりできてなくてごめんなさ~い。

ではでは体調にお気をつけなすって。
作品の健闘を祈っております!

投票開始

投稿者: Manuke 投稿日:
さて、いよいよ『オリジナルこんぺ』の投票が開始されました。

http://text.ivory.ne.jp/ori2/

作品数は79、数は『オリ肉ヘイ!』より少ないものの、今回は一人一作品ですから参加
者はむしろ増えているようですねー。
バイト数は15KBですけど、相変わらず軽く読めるボリュームなので、投票自体の負担は
少ないかと。(感想書き始めると大変ですが(^^;))
お時間のある方は参加してみてください~。

青い光のボンネット~

投稿者: Manuke 投稿日:
To ココットさん
> 結局、その時に出た結論が 『今年の風邪は腹に来る!』 だったのですが……。
> やはり本当だったようですね。

はいです。
日本が世界に誇るスーパーエクスプレスもかくやとばかりの超特急ぶりでした。
なんと言いますか……東京-大阪間ノンストップ?w

お腹を壊しているときは水分補給が必須(脱水症状が怖い)なので、取りあえずスポー
ツ飲料水をちびちびと飲んでましたねー。
(それを飲むだけでも結構辛いんですが)

> でも大事に至らなくて良かったです。
> ご自愛くださいね。

ありがとうございます。
症状はほぼ回復しましたが、まだちょっとふらふらしますね。
金曜日は出社できたんだけど、階段の上り下りだけで息が切れました(^^;)

寒い時期ですので、ココットさんもお体にはお気をつけください。

良かったです。

投稿者: ココット 投稿日:
去年の話なのですが、自分の職場の周りでは風邪でダウンする方が続出しておりました。

そしてその時に、みなが口々に言っていたのが『原因不明の耐え難い腹痛に見舞われ…』
たったのですね。

結局、その時に出た結論が 『今年の風邪は腹に来る!』 だったのですが……。
やはり本当だったようですね。


でも大事に至らなくて良かったです。
ご自愛くださいね。

快気

投稿者: Manuke 投稿日:
風邪のこじらせて三日も大ダウンしてました(^^;)
いやー、タチの悪い風邪でしたね。ここまで悪化したのは久しぶりです。
(特にお腹(笑))
幸いインフルエンザではなかったようで、どうにか明日には会社へ行けるまでに回復し
ましたけど。

と言う訳で、取りあえず書き上げてはあったものの放置状態だった『オリジナルこんぺ』
向け小説を、校正した後に投稿してきました。
今回はあんまし順位の自信はありませんです。色々と(^^;)
まあ、こんぺの結果はともかく、読んで下さった方が楽しんでくれると嬉しいのですが。

あけおめです~

投稿者: Manuke 投稿日:
To ココットさん
> manukeさん。
> あけましておめでとうございます。

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。

> そういえば今年のオフィシャル年賀状は、風子みたいなデルモーさんでしたね。
> 駄菓子菓子!
>
> ヒトデコスでないうえに、ポテトを抱いているあたり、明らかにふぅちゃんでは
> ないですね。いくらピンクの色彩でも。コスはコスでもドンタコスぐらい違う(笑)

あぅぅ。私、ユーザ登録はがき出してないです(^^;)
面倒なので大概ほったらかしですが、やっぱし出しておくべきなのか…。

> 創作活動もひと段落されたようですし、そろそろ 『ひぐらしのなく頃に』を
> お勧めしても良いかな~と思ったり。
>
> 12月末にシリーズ新作が出たと聞きましたし。
> 基本的には主人公が殺人事件に絡む、推理・サイコ・サスペンス・ノベル(←?)です。

『ひぐらし』は興味はあるんですけど、まだ完結してないんですよね?
一通り決着が付いてからの方がいいかな、と思って手を出しそびれてます。
確か、そのうちにPS2版が出るとも聞きますから、そっちがいいのかなー?

今は『オリジナルこんぺ』(『オリ肉ヘイ』の第二回)向けの話を書いているんですが、
これが一向にはかどらず…(笑)

http://text.ivory.ne.jp/ori2/

MAXは15KBと、前回より少しばかり増えてますが、読むにも書くにも手頃な長さではあり
ますねー。
残り十日ほどですから、できれば間に合わせたいところです。

謹賀新年。

投稿者: ココット 投稿日:
manukeさん。
あけましておめでとうございます。

今年は年明けからバタバタとしておりまして、波乱の幕開けとなりそうです。
ちょっと感想が遅れてしまっていてすみません~。

そういえば今年のオフィシャル年賀状は、風子みたいなデルモーさんでしたね。
駄菓子菓子!

ヒトデコスでないうえに、ポテトを抱いているあたり、明らかにふぅちゃんでは
ないですね。いくらピンクの色彩でも。コスはコスでもドンタコスぐらい違う(笑)

ということで
今年もよろしくお願い致します~(笑)


(追記)
創作活動もひと段落されたようですし、そろそろ 『ひぐらしのなく頃に』を
お勧めしても良いかな~と思ったり。

12月末にシリーズ新作が出たと聞きましたし。
基本的には主人公が殺人事件に絡む、推理・サイコ・サスペンス・ノベル(←?)です。

同人ソフトなのでシナリオ、画像ともにやや荒い部分も目立つのですが、
何より読ませるパワーがあるので、ついつい読んでしまいます。

それで次の新作によるオフィシャル解答が出るまで、あーでもない、
こーでもない、とネットで調べたり、悩むのが楽しいのです(笑)

今はシリーズの流れ的に、問題提起編×2が終わって、
解決編×2の二個目が12月末にイベント販売か何かされたのではないでしょうか。

随分前にもお勧めしようと思ったのですが、その当時は忙しそうだったので、
断念した記憶が……もしや過去にお勧めしていましたっけ?

ということでご存知でなければ是非どうぞ。
これで東鳩2の問題ネタ 『タカくんを殺してこのみも死ぬ』 もばっちり解ります(笑)

Re: おっぱじめました。

投稿者: Manuke 投稿日:
To DESHIさん
> 不詳ってW

なんかミステリアスで格好いいかも(^^;)

> 本日からサイトはおっぱじめました。
> 文章はこれからUPしていく予定です。

拝見しました。
サイト名は『TOMOYODESS』ですか。なかなかにとんがった指向性が素敵です。
応援していますので頑張ってください~。

おっぱじめました。

投稿者: DESHI 投稿日:
不詳ってW
DESHIです、
本日からサイトはおっぱじめました。
文章はこれからUPしていく予定です。

風邪~

投稿者: Manuke 投稿日:
寒さにやられたのか、風邪気味です(^^;)
という訳で、今冬初めて暖房を入れる羽目に……。ちょっと敗北感w


To DESHIさん
> ご無沙汰しております。DESHIです。

お久しぶりですー。
最強寒気団のせいでかなり寒くなりましたが(^^;)、DESHIさんはお元気でお過ごし
でしょうか。

> こんぺお疲れ様でした。
> 実はまだ読んでもいないのでこれから読みたいと思いますが、順位を拝見しまするに相変わらずの良作を放っているご様子。一門の末席にいる私ですが、大変嬉しく思います。

ありがとうございます。
良作…と言っていただけるか微妙ではありますけど(^^;)、『20億のヒトデ』はインパ
クトという点ではそこそこ成果を出せたのかもです。
もっとも、笑いの要素はまだまだ修行する必要ありだと痛感しました。

> さてこの度、不詳DESHIは、性懲りもなく期間限定でサイトを復活させようと思っております。
> 20日くらいからと思っていますが、まずは師にご報告と、あがった次第です。
>
> またお世話になります。ということで。

おお、そうですか。それは楽しみです。
正式に開始されたら、ぜひお知らせくださいね。


To ココットさん
> うむCLANNAD作品、Kanon作品共に、大変評判が良かったみたいですね!
> Manukeさん、おめでとうございます!

『密室に踊る猫』は微妙な感じを持たれた方が多かったようですが(^^;)、ともあれなか
なかの評価を頂いて嬉しい限りです。

> 『20億のヒトデ』は掲示板で暗喩するのに、キーマンの "ホシさん(仮)"
> を捉えて "新一さん(仮)" と称して掲示板に書き込みをしようかと思った
> のですが、やはり見る人が見れば、これまたバレバレでしたね(笑)

あはは。
ココットさんの推理をお聞きしたときはギクリとしました(^^;)
ただ、投票コメントでは別の方の作品と思われた人が多かったようですね。

> 『20億のヒトデ』
> 今回も相変わらず 『良い作品』 と断言できるものでした。二重丸。
> ただ今回はちょこっと作品の "長さ" が気になった部分も。
>
> ……と一応簡単な感想を書かせて頂きます。

暴走コメディで40KB弱というのは、それこそ書き手が暴走気味だったかもしれません(笑)

> さあ、次は 『Kanon』SSの方を楽しませて頂きます(笑)
>
> ご要望がありましたら、合わせて詳細感想も提出させて
> 頂きますので(笑)

あ、はい。よろしくですー。
今まで同様、Z級歓迎ということで(笑)

> ではまずは、おめでとうございました。

ありがとうございます。
今回は両作品とも、少し押しつけがましい部分があったかもしれません。
そこは反省点。注意せねば…。