Manuke Station BBS
RSS
投稿者
題名
確認
内容
URL
《
〈
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
〉
》
全500件のうち、新着の記事から10件ずつ表示します。
『恐竜が見あげた“竜”~翼竜の謎~』ステレオ写真追加
投稿者:
Manuke
投稿日:
2013-08-09 15:38:15 UTC
地元で開催された翼竜展『恐竜が見あげた“竜”~翼竜の謎~』のステレオ写真を追加
しました。
規模はあまり大きくはないのですが、なかなか充実した展示でした。翼竜だけでは集客
に問題があるとお考えだったのか、数体の恐竜骨格も追加で展示されていましたが(^^;)
元々は去年、福井県の恐竜博物館で行われた展示を持ってきたもののようです。
恐竜博物館は一度だけ行ったのですが、あそこは凄いですね-。
特別展もちょくちょく行われているようなので、もう少し近ければ足繁く通いたいとこ
ろですが(笑)
Code Puzzle、裏クリア
投稿者:
Manuke
投稿日:
2013-08-05 15:36:00 UTC
任天堂さんが提供してくれたプログラムのパズル、Code PuzzleのPython版裏ルートをク
リアしました~。
http://cp1.nintendo.co.jp/
これ、面白いですね-。
暗号化アルゴリズムの脇が甘いと、比較的簡単にデコードされちゃうものなんだと実感
しました。
自分で実装するときにも気をつけよう(^^;)
恐竜王国2012ステレオ写真追加
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-10-08 15:34:54 UTC
Galleryに『恐竜王国2012ステレオ写真』を追加しました。
8月に幕張へ行った際に撮影したもののうちの16枚です。
去年のスペースシャトルと同じく、交差法・平行法、及び写真サイズ(3段階)が選べる
ようになっています。
撮影した3D写真のうち、フォーカスが合ってなかったりブレたりしているものが多数あ
りました。撮影技術が未熟なもので(^^;)
そうでなくても構図や光の入り具合が微妙ですけど(笑)
撮影時に指が入らないようにするためにも、一脚を買った方がいいのかも…。
恐竜王国2012
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-08-13 16:55:57 UTC
幕張メッセで開催中の、『恐竜王国2012』を見てきました。
いやー。これ、相当お金がかかってるんじゃないかと(笑)
全体としてはユティランヌスを初めとする恐竜の羽毛をテーマとして取り上げた展示で
したが、若干中国出土の恐竜が無節操に並べられているような箇所も…(^^;)
とは言うものの、とても充実した展示でした。
ユティランヌスのように大型獣脚類に羽毛があり、その上鳥盤類にまで羽毛があったの
かもしれないとなると、ずいぶんと恐竜復元図に影響が出てきそうですね-。
いずれにしても、一見の価値はある良い恐竜展でした。
動画追加
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-08-09 15:30:04 UTC
Galleryに動画を3本追加しました~。
一つが、CASIOのHIGHSPEED EXILIM EX-FC100で高速度撮影した、豆乳の王冠現象です。
EX-FC100は、新しい機種ではなくなってしまった1000fpsの動画撮影モードがあり、これ
を使っています。
ただ、画素数がとても少ないのと、光量が足りないと酷く暗くなってしまうという問題
点が…(^^;)
太陽光の下なら大丈夫そうなんですけど、なかなか良い題材に出会えないですね。
残りの二つは、動物園で撮ってきた3D動画です。
こちらはFUJIFILMのFinePix REAL 3D W3を使っています。
このカメラも面白いのですが、レンズが二つ付いているためにうっかりすると指が映っ
てしまうという…。
後で見て、指が入っていたときのがっかり感ときたら(笑)
どちらも色物カメラですが、何か面白い映像が撮れたらまたアップしていきたいと思い
ます。
JAXA寄附JCB対応
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-07-03 16:50:06 UTC
四月から受け付けていたJAXAの寄付がようやくJCBにも対応したので、早速寄附してきま
した。まあ、微々たるものではあるんですが(^^;)
宇宙開発に多少なりとも貢献できるのは嬉しいですね-。
願わくば、日本からも有人宇宙飛行の行われる日がいつか来ますように…。
Predator or Scavenger
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-05-23 17:06:23 UTC
大阪市立自然史博物館で開催中の特別展『新説・恐竜の成長』を見てきました~。
まだ風邪は治りきっていないのですが、6/3で開催終了になっちゃうので(^^;)
元々は福井県立恐竜博物館で去年開催されていたものと同じみたいですけど、福井県は
ちょっと遠いです……。
今回はジャック・ホーナー先生の監修ということで、トリケラトプスの成長段階による
違いがこれまで誤解されてきた点が、詳細に解説されていました。
ただ、異論のある説を断定で語っちゃうのはどうよ、と(^^;)
恐竜ロボットやアニメによって、割と子供向けにもかみ砕いて説明されているのは結構
なんですけど、「これはホーナー先生の意見で、みんなが納得しているわけなじゃいよ」
というところまで教えておかないといけない気がします。
特に「ティラノサウルス・スカベンジャー説」は、反論がまったく取り上げられていな
いのがなんとも……。
(ホーナー先生のお言葉も、過去のドキュメンタリーからの流用ですし)
もっとも、そんなに規模は大きくないものの、なかなか切り口が斬新で見応えがあります。
単に中国の恐竜を借りてきて展示するだけ、のようなものより好感が持てる展示でした。
The Annular Eclipse
投稿者:
Manuke
投稿日:
2012-05-21 16:22:31 UTC
金環食、見られました-。
ゴールデンウィークが忙しくて休日出勤でつぶれたので、今週は代休+有休でゴールデ
ンウィーク代わりに丸一週間お休みなのですが、初っ端から良いものを見ることができ
ました。
5時くらいからスタンバっていたのですけど(笑)、7時までは雲で太陽が隠れてしまって
いて、正直今回は駄目かと思いました。
その後は雲間から日食をばっちり見ることができたので、大満足です。
太陽を反射させての撮影も試みたんですけど、そちらはセッティングが上手くいかずに
ぼやけた状態に(^^;)
まあ、肉眼では十分に堪能できましたから、良しとしましょう。
しかし、明け方に3時間も河川敷に突っ立っていたのが悪かったのか、現在体調が絶賛悪
化中です(^^;)
一応、翌日に大阪の博物館へ出かけるつもりだったのですが、ちょっと無理っぽいです。
早めに治して、休みの間中に出かけたいところですが……。
エンデバーステレオ画像
投稿者:
Manuke
投稿日:
2011-10-08 16:15:13 UTC
『大人の超合金 スペースシャトル エンデバー号』のステレオ写真を作ってみました。
交差法・平行法の切り替え、及びサイズを変更できるようにしてあります。
(要JavaScript)
モニタのDPIにもよりますけど、平行法は一番小さいサイズ以外で焦点を合わせるのは
困難かも(^^;)
交差法は目の間隔より大きなステレオ画像にも使えるのが利点ですねー。
ただ、寄り目になってしまいますから、個人的には平行法より目の負担が大きい感じが
します。
恐竜博2011
投稿者:
Manuke
投稿日:
2011-08-15 16:28:14 UTC
国立科学博物館で開催中の「恐竜博2011」に行ってきました。
「Uターンラッシュのピーク日」とのことでしたので、それほど混んでないのかな、と期
待していたんですが、全然そんなことはありませんでした(^^;)
入場待ちの行列が暑くて暑くて……。それでも、おおよそ開場の時間に到着したので、
待ち時間は十数分程度だったと思います。
お昼頃に出てきたときは公園の方まで行列が伸びていて、屋外での入場待ちが一時間以
上かかっていたんではないでしょうか。
これから行かれる方は、できるだけ早い時間に到着すること、かつ入場券はあらかじめ
別の場所で買っておくことをお勧めします。
さて、肝心の展示内容ですが、単体で目玉となるような展示物こそなかったものの、非
常に丁寧な展示方法と分かりやすい解説で好感が持てました。
今回のメインとなるのは、おそらくトリケラトプスとティラノサウルスの展示と思われ
ますが、どちらも骨格自体よりも復元方法に重きが置かれているのが面白いです。
トリケラトプスの前肢の付き方に新しい説が出たのは知っていましたが、実際にその形
で復元されたのを見ると、「なるほど、こういう感じになるのか」とイメージしやすい
です。
ティラノサウルスの前肢の役割についても、やはりこのサイズで見せられると説得力が
増しますねー。
「とにかく目新しい恐竜を持ってきて、キャッチーな演出をすればいいや」的な発想と
は違い、博物館の成すべき役目を理解した、見事な展示でした。さすがは国立科学博物
館です。
この辺り、某科学館にも見習って欲しいところなのですが……。
《
〈
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
〉
》
以上は、新着121番目から130番目までの記事です。
『恐竜が見あげた“竜”~翼竜の謎~』ステレオ写真追加
投稿者: Manuke 投稿日: