Manuke Station BBS
RSS
投稿者
題名
確認
内容
URL
《
〈
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
〉
》
全500件のうち、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
yuto
投稿日:
2022/1/18 10:26:26
荒らしいる?いねぇよなぁ!
Re: 今年もよろしく
投稿者:
Manuke
投稿日:
2022/1/7 15:15:36
To Nakayamaさん
あけましておめでとうございます。
今年は良い年になるといいのですけど、しょっぱなからオミクロン株の感染が増加して
きていますね(^^;)
重傷者が増えないといいのですが……。
今年もよろしく
投稿者:
Nakayama
投稿日:
2022/1/3 9:29:29
あけましておめでとうございます。
Re:訃報
投稿者:
Manuke
投稿日:
2021/10/11 10:39:04
To Nakayamaさん
> すぎやまこういち先生お亡くなりになられましたね.
すぎやまこういち氏と言えば、一番に連想するのはやはり『ドラクエ』ですけど、個人
的に好きなのは『帰ってきたウルトラマン』の主題歌ですね。
イントロの辺りとかが好みで、車を運転中によく聴いていました。
ご冥福をお祈りします。
> ガンダーラの曲いまだに大好きでhootで聞き流すこと多いんですよ.
> 88はアンジェラスもウイングマンもすぎやま節だらけでしたもんね.
> 追悼でドラクエでもやろうかなぁ
『ウイングマン2』はプレイしたはずですが、内容もBGMも記憶に残っていません(^^;)
『ドラクエ』は名曲ぞろいですね。『3』でアレフガルドのあの曲を聴いたときは、背筋
にゾクッと来たのを思い出します。
私も久々にプレイしたくなってきました。
訃報
投稿者:
Nakayama
投稿日:
2021/10/7 21:37:53
すぎやまこういち先生お亡くなりになられましたね.
ガンダーラの曲いまだに大好きでhootで聞き流すこと多いんですよ.
88はアンジェラスもウイングマンもすぎやま節だらけでしたもんね.
追悼でドラクエでもやろうかなぁ
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
Manuke
投稿日:
2020/2/19 16:46:51
To apaslothyさん
> 無印88用は未プレイなので動画サイトで見てきましたが,確かに残念な出来ですね。
正式ライセンス品だから、期待したんですけど……(^^;)>88無印版
> 私が遊んでいた8001用は見た目もアレだし,穴を掘っても壁が残らないという悲しい
> 仕様でしたが,「8001だから仕方ない」と開き直って,なんだかんで夢中になって
> 遊んでました(笑)
PC-8001版は、あれはあれで味があって良い気がします。
壁は残念ですけど160x100での表現は厳しそうですし。
当時の低スペックマイコンでのアーケードゲーム移植版は、結構味がありましたねー。
MZ-700版『スペースハリアー』とか(笑)
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
apaslothy
投稿日:
2020/2/14 11:50:16
> 自分が「失敗した」と特に思ったのは、PC-8801(無印)版『ディグダグ』ですね。
> 無印では仕方がないとも言えるんですけど……。
無印88用は未プレイなので動画サイトで見てきましたが,確かに残念な出来ですね。
80SR/88SR用は良く出来てましたし,無印88でももうちょっとなんとかなったような。
私が遊んでいた8001用は見た目もアレだし,穴を掘っても壁が残らないという悲しい
仕様でしたが,「8001だから仕方ない」と開き直って,なんだかんで夢中になって
遊んでました(笑)
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
Manuke
投稿日:
2020/2/12 12:11:42
To apaslothyさん
> 名前にLegacyなんて入ってますが,近年の環境に合わせて順当に進化したロードランナーって
> 感じの内容ですよね。
ですねー。
パズルモード終盤面は結構ランキング1位が取れるので、つい熱中してしまいます。
序盤面はほぼ指の動きの最適化競争に達しているので、かなり厳しいですが(笑)
> 近年は面白いゲームが数百円で正規に入手出来てしまって,何千円も出してクソゲーつかまさ
> れたマイコン黎明期からすると極楽みたいな環境だと思います(笑)
あはは。
自分が「失敗した」と特に思ったのは、PC-8801(無印)版『ディグダグ』ですね。
無印では仕方がないとも言えるんですけど……。
To 福田雄治さん
> 息抜きは、まだ続くんですかね?
> いつになったら、対応するのかな…。
> 諦めちゃったのかな。
別に諦めてはいませんよー。
ぶっちゃけてしまうと、リタイア後の時間を想定しています。
もうしばらくお待ちいただけたら、と。
X88000の音
投稿者:
福田雄治
投稿日:
2020/2/12 4:28:38
息抜きは、まだ続くんですかね?
いつになったら、対応するのかな…。
諦めちゃったのかな。
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
apaslothy
投稿日:
2020/2/10 13:35:00
名前にLegacyなんて入ってますが,近年の環境に合わせて順当に進化したロードランナーって
感じの内容ですよね。
近年は面白いゲームが数百円で正規に入手出来てしまって,何千円も出してクソゲーつかまさ
れたマイコン黎明期からすると極楽みたいな環境だと思います(笑)
《
〈
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
〉
》
以上は、新着41番目から50番目までの記事です。
(無題)
投稿者: yuto 投稿日: