Manuke Station BBS
RSS
投稿者
題名
確認
内容
URL
《
〈
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
〉
》
全500件のうち、新着の記事から10件ずつ表示します。
teacupサービス終了と聞いて
投稿者:
笑顔
投稿日:
2022-03-06 15:36:31 UTC
ご無沙汰しております。
Manukeさまは私の事などすっかりお忘れでしょうが、
テープメディアのイメージ化作業などで
沢山お世話になりました。
(apaslothyさまもいらっしゃるようで…お世話になりました)
teacupサービス終了というニュースを見て
真っ先に思いついたのがManukeさまの掲示板だったので
ただただ挨拶だけに伺ってみました。
世の中は戦争だったりコロナだったり値上げだったり
teacupサービス終了だったり、
そんな話ばかりで滅入ってしまいますが
Manukeさまが元気なら、それだけでいいです。
こちらにいらっしゃる皆様もみんな元気で!
元気かい?
投稿者:
Nakayama
投稿日:
2022-03-03 12:00:43 UTC
3月に入りましたねぇ
最近更新ありませんが息災ですか?
まぁ、ここもコロナが収まりませんが、お互い気をつけていきましょうね
日和見
投稿者:
Manuke
投稿日:
2022-01-21 15:15:01 UTC
To yutoさん
「荒らし」は分かりませんが、日和ってるやつならここにいますよ(^^;)
(無題)
投稿者:
yuto
投稿日:
2022-01-18 10:26:26 UTC
荒らしいる?いねぇよなぁ!
Re: 今年もよろしく
投稿者:
Manuke
投稿日:
2022-01-07 15:15:36 UTC
To Nakayamaさん
あけましておめでとうございます。
今年は良い年になるといいのですけど、しょっぱなからオミクロン株の感染が増加して
きていますね(^^;)
重傷者が増えないといいのですが……。
今年もよろしく
投稿者:
Nakayama
投稿日:
2022-01-03 09:29:29 UTC
あけましておめでとうございます。
Re:訃報
投稿者:
Manuke
投稿日:
2021-10-11 10:39:04 UTC
To Nakayamaさん
> すぎやまこういち先生お亡くなりになられましたね.
すぎやまこういち氏と言えば、一番に連想するのはやはり『ドラクエ』ですけど、個人
的に好きなのは『帰ってきたウルトラマン』の主題歌ですね。
イントロの辺りとかが好みで、車を運転中によく聴いていました。
ご冥福をお祈りします。
> ガンダーラの曲いまだに大好きでhootで聞き流すこと多いんですよ.
> 88はアンジェラスもウイングマンもすぎやま節だらけでしたもんね.
> 追悼でドラクエでもやろうかなぁ
『ウイングマン2』はプレイしたはずですが、内容もBGMも記憶に残っていません(^^;)
『ドラクエ』は名曲ぞろいですね。『3』でアレフガルドのあの曲を聴いたときは、背筋
にゾクッと来たのを思い出します。
私も久々にプレイしたくなってきました。
訃報
投稿者:
Nakayama
投稿日:
2021-10-07 21:37:53 UTC
すぎやまこういち先生お亡くなりになられましたね.
ガンダーラの曲いまだに大好きでhootで聞き流すこと多いんですよ.
88はアンジェラスもウイングマンもすぎやま節だらけでしたもんね.
追悼でドラクエでもやろうかなぁ
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
Manuke
投稿日:
2020-02-19 16:46:51 UTC
To apaslothyさん
> 無印88用は未プレイなので動画サイトで見てきましたが,確かに残念な出来ですね。
正式ライセンス品だから、期待したんですけど……(^^;)>88無印版
> 私が遊んでいた8001用は見た目もアレだし,穴を掘っても壁が残らないという悲しい
> 仕様でしたが,「8001だから仕方ない」と開き直って,なんだかんで夢中になって
> 遊んでました(笑)
PC-8001版は、あれはあれで味があって良い気がします。
壁は残念ですけど160x100での表現は厳しそうですし。
当時の低スペックマイコンでのアーケードゲーム移植版は、結構味がありましたねー。
MZ-700版『スペースハリアー』とか(笑)
Re:楽し楽しで夜が更ける
投稿者:
apaslothy
投稿日:
2020-02-14 11:50:16 UTC
> 自分が「失敗した」と特に思ったのは、PC-8801(無印)版『ディグダグ』ですね。
> 無印では仕方がないとも言えるんですけど……。
無印88用は未プレイなので動画サイトで見てきましたが,確かに残念な出来ですね。
80SR/88SR用は良く出来てましたし,無印88でももうちょっとなんとかなったような。
私が遊んでいた8001用は見た目もアレだし,穴を掘っても壁が残らないという悲しい
仕様でしたが,「8001だから仕方ない」と開き直って,なんだかんで夢中になって
遊んでました(笑)
《
〈
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
〉
》
以上は、新着41番目から50番目までの記事です。
teacupサービス終了と聞いて
投稿者: 笑顔 投稿日: