Manuke Station BBS

RSS
投稿者 題名 内容 URL

「と」 は智代のと

投稿者: ココット 投稿日:
久々のManuKeyを拝見しながら──

そういえば、ウチのVAIOノートは、ある時期から突然 "記号" のキーボード入力の、
キーの印字と出力がちぐはぐになってしまうという怪現象が起きているので、
@とかを打つ時にはこれを使わせていただこうかと(笑)

ちなみに探していた@は 「2」 のShiftキーになっていました。 なんでじゃー。


──ということで、とりあえずログの流れ的に書きたいことが満載なのですが、
独りでレスを10連投する訳にも行かないので、ぼちぼちと(笑)


> 智代シナリオ
> ちょっと同意~(^^;)

智代シナリオの主人公は実は○QNなのではないだろうか、と密かに内心では思っていたのですが、

最近、加齢に伴ってひねた目でシナリオを読みがちになっているので、ああ…世間の皆様は、これを
カッコイイ物語として楽しんでいるに違いない! 私が! 私だけがこのかっこよさを解らないでいる!
と実は少々ウツになっていたトコロなのでした(笑)

でもやっぱり、王様がハダカだと思ったら、ちゃんとそう叫んで立派な王様になってもらわないと
いけないんですよね。

『CLANNAD』のような大作の主人公をアレだと思う自分は、ピュアなハートを失ってしまったんだ……
と悲嘆にくれていたトコロなのですが、Manukeさんの勇気ある発言で元気づけられました。


私は勇気のない "おとな" です。
「おお王様のお召し物はなんて立派なんだ!」 といった感じなのです。

おお! 智代シナリオの朋也くん、カコイイ!



> 個人的にとても不思議に思うのは、なんでそんなに生徒会を特別視
> するのかということですね。

やはりあの過剰なまでの反応は、ちょっぴり不思議に思いますよね。

一応この部分については、春原EDの主人公たちを見るに付け、
"不良としての矜持" というか "アウトローとしてのプライド" みたいな、

「俺らぁ、誇りある一匹狼よ! 管理体制側の狗っころなんて真っ平ごめんだね!」
というような事を、主張してるんだと思っています(笑)


ただココとか、あと主人公の父親に対する憎しみとかもそうですが、主人公の心情と、
プレイヤーとの気持ちの間に、微妙な温度差がある気がしてならないです。

まあ主人公パパについては、まだ語るには時期尚早な段階だと思いますので、
ちゃんとアフターまでクリアしたら、改めてお話をお伺いしたいと思います。



しかし "生徒会に対する作品のスタンス" といった感じで深読みすると、
渚シナリオの生徒会長も、なかなかのステレオタイプですよね。

イメージ的には、
頭をキッチリと七三分けにして黒縁の眼鏡をかけているお堅い生徒会長。

喋るときは、眼鏡を二本の指でクイッと持ち上げて、
「それは~~~ですね?」 と常に、断定気味にしゃべるひと。

眼鏡をクイッと持ち上げたときに、キラーンと照明が反射するのは基本中の基本。
みたいな(笑)

うはっ! なんてイケ好かない会長なんだっ! 頑張れ主人公!(爆)


品行方正で教師からの信任も厚く "勉強もすごくできる" 生徒会長なのですが、
ひゅーっ! ちっちっち、お前さんその腕じゃ学年で2番目だな。

何故ならヤツ(ことみん)がいるからさ。


──ということで次は一ノ瀬ことみをクリアしたいと思ったり(笑)

まあ、だいたい『CLANNAD』の主人公は、いまの学校生活にウンザリしている不良という設定なので、
生徒会は教師などの、管理体制の権力の象徴として、ストーリーの仮想的として設定しやすいのかも
しれないですね。

ハミダシ者の川澄舞もまたしかり。
さしずめ 『水滸伝』 の梁山泊に対する政府の官軍と言ったところでしょうか。


ただ智代シナリオの生徒会に関しては、もうちょっとコテコテに "悪のすくつ生徒会" としてデフォルメ
してくれないと、主人公と同じ気持ちで生徒会を憎めないのが難点です。

これは主人公パパもまた然り(……だと今は思っています)



> CLANNAD 呼称表
あ、最後に以前にお伺いしました通り 『CLANNAD呼称表』を頂戴いたしました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

いやあの頃は "ただの綺麗な表" に過ぎなかった訳なのですが、こう実感として
これに内容が伴ってくると、実はすごいアイテムですよね、これってば。


個人的には 【グラ…岡崎さん】 が "呼称" として網羅されているのがステキだと
思ったり。 早苗さん好きだーーー!(笑)