マス目の後ろにお化けが隠れています。
お化けが潜んでいるマス目にお札を貼り、それ以外のマス目全てを開けばゲームクリアです。
お化けのいるマス目を開いてしまうと、ゲームオーバーになります。
(ゲームクリアまでのタイムリミットが設定されている場合あり)
開いたマス目にお化けがいなかった場合、開いた場所に隣接するマス目にいくつお化けが潜んでいるかが表示されます。ゲーム攻略のヒントにしてください。
マウスボタン | 動作 |
---|---|
左クリック |
マス目を開きます。 開いたマス目及び隣接するマス目にお化けが隠れていない場合、周囲のマス目も自動的に開かれます。 |
右クリック |
マス目にマークを付けます。 マークは「お札/クエスチョンマーク/なし」の順で切り替わります。 お札は隠れているお化けと同じ枚数しか用意されていません。 クエスチョンマークはゲーム進行上の意味はありません。目安としてお使いください。 |
中央クリック または 左右同時クリック |
※マス目を既に開いているときのみ有効。 マス目の数字と周囲のお札の数が一致しているとき、隣接する開かれていないマス目を全て開きます。 |
要素 | 説明 |
---|---|
STARTボタン | ゲームを新規にやり直します。 |
VIEWボタン |
マス目表示を消し、背景画像を閲覧します。 (プレイ時、閲覧中も時間表示は止まりません) |
残りお札数 | 使用できるお札の残り枚数を表示します。 |
時間 |
ゲーム開始時からの経過時間を秒で示します。 ※タイムリミットが設定されている場合、残り秒数のカウントダウンとなります。 |
マス目の数字 | 縦・横・斜めに隣接するマス目の中に潜んでいるお化けの数を表します。(最大8) |
お札 | お化けの潜んでいると思われるマス目に貼り付けてください。 |
クエスチョンマーク | ルール上の意味はありません。注意したいマス目などにマークを活用してください。 |